「A」で始まるマネー・金融用語集

このページはマネー・金融用語の解説ページです。ATM、ATM、ACMなど「A」で始まる用語をまとめました。

ATM

現金自動預け払い機のこと。クレジットカードでキャッシングや支払いが可能となる機械で、同様の機械にはCD(キャッシュディスペンサー)がありますが、こちらは払い出し専用で入金はできません。そのため現在ではCDはほとんど撤去されてATMに切り替えられています。またクレジットカード会社の自社設置ATMは銀行などの金融機関との提携ATMの増加で縮小している傾向にあります。提携ATMおよびCDを金融機関相互の間で、それぞれの金融機関相互の取り決めによる、相手側金融機関のATMでの利用の提携です。

ATM

ATM(エーティーエム)とは、Automated teller machineの略で「現金自動預け払い機」のことをいいます。無人の電子機器で銀行のテラー(窓口担当)の機能(預金受付、現金引き出し、口座残高照会など)を行います。
最近では情報技術の革新で多機能ATMが次々に登場しています。

金融機関はもとより、公共施設や小売店などにも設置され、金融機関の店舗営業時間外でもサービスを利用することができますが、その場合は一般的に時間外手数料がかかります。

ACM

automated contract machineの略。
自動契約機のことをいいます。